2016年11月25日

突撃!貫インタビュー!!!

IMG_20161125_102821.jpg
『ハルカチカ』作者の貫曜次さんに岸本愉香がインタビューしてみようと思います。しゃっ!

こんにちは。貫さん。はじめまして、㐧2劇場の岸本愉香です。ではでは独断と偏見から岸本(以下、)の気になることをインタビューさせて頂きます。宜しくお願いしますっ!

Q. すきな映画は?
世の中がいやになって失業生活を決め込んでいたころ、明日への一縷の希望を映画に託して毎日のように観ていました。

岸 いいですよね。映画ってそういうときに。

しかし、まぁ結局のところグッとくる映画には出会えず仕舞いで、いまでも世の中はいやなままです。

岸 ほほっ

そういえば、10代の頃はヨーロッパの映画が好きで、パトリス・ルコント監督とかペドロ・アルモドバル監督の作品を好んで観ていたけれど、今からするとなんていうか、どうしてそんなにしっとりした映像が好きだったんだろうって思います。今の映画の好みは、20代になってキューブリック映画をちゃんとみるようになって、それが土台になっているのかなぁ。
好きな映画ってそうやって時間とともにかわっていくものだと思うけれど、20代前半に出会った『ブロークバックマウンテン』という映画は一生胸の中で大切に再生され続けると思います。今は亡きヒース・レジャーがアカデミー賞をとった映画ですよね。空白のとても美しい映画でした。

岸 空白の美しいもの。私はハルカチカにもなんだか感じます。とまったなかにきらきら光る感じが、、、

Q. 落ち着く場所は?
静かで、誰にも邪魔されない場所ならどこでもいいんです....。あ、でも、図書館はダメなんです。「静かにしろ」っていうルールが煩いじゃないですか。自分がルール違反するんじゃないかとびくびくしてしまって全然落ち着けない。
まちにはなかなかないんです、落ち着ける場所って。これは僕だけじゃなくて、だからまちの人って、いつも忙しなく場所をかえて、移動して、動き回ってるんじゃないかって思います。そのせいで余計落ち着かない場所になってるんだけれど。

岸 たしかに、、、色んな人のサードプレイス的なものがまちにあればいいですよね。私は昼寝できる畳の空間がほしいです。でも、なんだかまちを歩いてて磁場が変わったなって感じることもあって、、、梅田から中崎町に歩いているときとか明らかに空気が変わるんですよね。磁場変わったよね。って思います。あれ、、、なんの話。

Q. 最近のブームは?
私服の制服化です。もってる服はほとんど捨ててしまいました。
今は2セットの服を交互に着ています。僕はおしゃれをするのが趣味なわけでもないし、もういいかなって。

Q. ハルカチカの見所は?
台詞の美しさです(笑)
もちろん、演出の後村君に同じことを聞いたら、全然違うことを答えるかもしれませんが。

岸 ほほう。

ハルカチカを書くにあたって、後村君と決めていたことが一つあって、「へらしてふやす」っていうのをやろうってことだったんです。
台本に関していうと、台詞の情報量と演じられたものの情報量の関係のことです。要するに一義的な台詞は書くな、ってことですね。
ちなみに、台詞の「言葉」自体は登場人物の「母語」で書いています。この方が台詞はずっとシンプルな上に、声に出したときのニュアンスも変化させやすくなると思っています。
これを後村君に話したら、「いいよいいよ、だいたい標準語は日本語じゃないから」と言ってました(笑)
関西人の後村君らしい発言なのかもしれませんが、言われてみると確かに標準語は誰の「母語」でもありませんから、そういう意味では後村君のいうことも一理あるのかもしれません。

岸 ハルカチカは 台詞の自然さが見所ですよね。いい意味で演劇的ではない台詞回しがリアルに繋がっているように感じます。

台本を書き終えて、何度かの改訂も終えた頃、やれやれと自宅で求人を見ていたら、夜中に後村君がやってきて、「小道具で貫の文章を使いたいから、何か30枚くらい書いてくれ」と言う。せっかく心が世の中の方へ開きかけていたところにですよ。
明日までにどうしても欲しいとのことで、目を擦って台本とは別に文章をたくさん書きました。手書きがいいというので丁寧な字で。
でも後村君に見せたら殴り書きがいいんだと言われてしまいました。結局、書き直しましたよ、殴り書きで(笑)

岸 演出の暴君、、、いや。こだわりの詰まったエピソードですね。

小道具としてどこかに登場しているので、よーく見てみてくださいね。

Q. 喫茶店かカフェか?
これって、「喫茶モグル」の「喫茶」のことですよね??
「喫茶モグル」が「カフェモグル」でないのは、「喫茶」よりも「カフェ」の方が、演劇っぽいからです。
名前を見て、演劇を連想しないような名前にしたかったってことです。

岸 な、、なるほど。

僕自身が喫茶店派か、カフェ派かと言われると、けっこう難しいですね...。基本的には喫茶店派かなぁ、騒がしくなさそうだし。

Q. どんなことインタビューされたかったか?
え、なんだろう、今夜空いてる?とか...いや何でもないです。

岸 ・・・ありがとうございやしたっ!

◎『ハルカチカ』はいよいよ2週間後!◎

◎ご予約はこちらから!◎

posted by 㐧2劇場 at 21:51| Comment(1) | TrackBack(0) | ハルカチカ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しかし、貫はよくしゃべるな。
Posted by アトムラ at 2016年11月25日 22:30
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。