2007年08月04日

大仏土産

こんにちは。渡辺です。
今日は、淀川の花火大会でしたね。稽古場からも、音が聞こえていました!
さすがに、花火自体は見えませんでしたけど。残念…。

(←聞こえてた音は、淀川の花火の音じゃなかったみたいです・・・。)

今日は、午後から夜まで一日稽古でございました。
気になるところを稽古した後、全体の流れを確かめるために、最初から最後まで軽く通してみました。
今回の芝居、役者陣はほぼ出ずっぱり!休憩する暇なし!
エアコンがついてるはずなんですが、役者陣は汗だく。
稽古後、みんなヘロヘロになっておりました…。
明日もがんばろう!

070804_1520~01-1.jpg さてさて。
 最近の2劇の稽古場は、差し入れが非常に充実です。
 毎回、誰かが何か持ってきてくれてます。ありがたや~。
 そして、食べる専門でごめんなさい!
 今日は、新人の原田君が奈良土産を持ってきてくれました。
 その名も、「大仏様の鼻○そ」と「大仏様のへそ○ま」。…食べづらいわ!!
 あっいや、みんなでおいしく食べましたけどねっ。
 原田君のトレードマークのアフロが、今日は大仏様に見えました。

posted by 㐧2劇場 at 23:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 麦藁バンド | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。