今日の稽古ではみっちりとランニング&発声練習を行いました。
スタミナと、ええ声!これ、公演には欠かせません。自分のものにしていかなければ。
人前に立つと、緊張や焦りで台詞が早口に……というのはよくありますよね。滑舌をよくするための早口言葉!も大切ですが、あえて今日はいつもの早口言葉をどんどんゆっくりにしていく、という稽古をしました。名付けて遅口言葉。
大きく「声を出す」はもちろん、正確に自然に発声することができてこそ、「声に出す」スタート地点に立てるのかな、と考えたり。その他ちょっと変則的な発声練習をいろいろと。
新人みんなでこの慣れない発声をして、あらためて芝居は声勝負だと実感しました。
台詞の聞きとりやすい役者さんは、それだけで目立ちますからね。安心できるし。
台本稽古も進めています。「意識的にゆっくり喋る」ことが大事な台詞は、いっぱいあったりするのです。
よく動いた稽古のあとのラーメンとお喋りは格別でした。
【人ごこちのいい車'07の最新記事】