その六階にウイングフィールドはあります。
今日はそこに舞台が組まれ、照明が吊られ、音響がセッティングされました。
何もなかった真っ黒い空間が、気がつけば全くの別世界に。
何度経験しても、すっごく不思議な感じです。
そんなこんなで、かなこるむ。明日初日!!
暴走する圧力鍋。
その行く末やいかに。
座りやすいお席でお待ちしております!
お茶祭り企画
『川島むー、ひとりで・・・』
「朝、目が覚めると」「いつかの日記」一人芝居二本立て。
作:音間哲(第2劇場)
JTANフェスティバル2012
(お茶祭り企画出演回)
2月29日(水)19:30~
3月2日(金)19:30~
*複数の団体が順に上演。上演順は未定です。
会場:神楽坂die pratze
http://www.geocities.jp/kagurara2000/
東西線神楽坂駅1番出口より徒歩6分。
料金:前売り2000円/当日2500円
ご予約:CoRich舞台芸術!予約フォーム
または、お茶祭り企画(メール)まで。
JTANフェスティバル2012は、2/27~3/4の一週間、踊り、芝居などの作品が
次々上演される舞台芸術フェスティバルです。
素舞台に、身体のみ。ジャンルにとらわれない様々な公演を通して、
<舞台に立つこと>を問います。
帰って来ました。
結局今日もかさ家です。
一番うるさいおじさんはめされました。
僕は助かったようです。
|
セシウム牛が云々と話題になりましたね。
焼肉です。おじさん達の悪ふざけです。
いろいろ連れ回されて眠たいですが、なんとか無事帰ることが出来そうです。
|
朝起きてふと思う。よく知らないおじさんたちと旅行してるんだな。 原発です。おじさんたちはすごく楽しそうです。 |
助けてください。
昼は物理的な穴に埋められましたが、今度はオッさん達の中という精神的な穴に埋められています。
眠たいです。
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。