2012年03月02日

本日ホール入り!

120301_2320~010001.jpg
ネオン輝く周防町ウイングス。
その六階にウイングフィールドはあります。
今日はそこに舞台が組まれ、照明が吊られ、音響がセッティングされました。
何もなかった真っ黒い空間が、気がつけば全くの別世界に。
何度経験しても、すっごく不思議な感じです。

そんなこんなで、かなこるむ。明日初日!!
暴走する圧力鍋。
その行く末やいかに。
座りやすいお席でお待ちしております!
posted by 㐧2劇場 at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

【御案内】川島むー、神楽坂に現る!

原田です。
今週、東京は神楽坂で、お茶祭り企画の川島むーさんの一人芝居がございます!

私の不手際で、御案内が初回の上演に間に合わなかったことを深くお詫び申し上げます。
あさって金曜日の夜にもう一度上演がございます。そちらに、ぜひ!


2劇出身の川島むー、現在は関東在住。「お茶祭り企画」として精力的に活動中です。

音間哲が、脚本を書きました。
面白そうなイベントですので、関東方面の2劇ファンの皆様、ぜひ御来場くださいませ。

お茶祭り企画
『川島むー、ひとりで・・・』

「朝、目が覚めると」「いつかの日記」一人芝居二本立て。

作:音間哲(第2劇場)


JTANフェスティバル2012
(お茶祭り企画出演回)
2月29日(水)19:30~
3月2日(金)19:30~
 *複数の団体が順に上演。上演順は未定です。

会場:神楽坂die pratze 
   http://www.geocities.jp/kagurara2000/
   東西線神楽坂駅1番出口より徒歩6分。

料金:前売り2000円/当日2500円

ご予約:CoRich舞台芸術!予約フォーム
    または、お茶祭り企画(メール)まで。


JTANフェスティバル2012は、2/27~3/4の一週間、踊り、芝居などの作品が
次々上演される舞台芸術フェスティバルです。
素舞台に、身体のみ。ジャンルにとらわれない様々な公演を通して、
<舞台に立つこと>を問います。


きっとむーさん、熱い20分を繰り広げてくれるのでしょう。
昨年『岸本愉香 個展』でも上演された「朝、目が覚めると」も、
どんな風になるのか、とても気になります。


『かなこるむ。』と日程が被っており、
迷うところかと存じますが、
(どちらも)よろしくお願い申し上げます!!
posted by 㐧2劇場 at 20:29| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月27日

みっちりの日!

120226_1540~01.jpg
本日は朝から舞台美術の仮組!
そしてウイングフィールドさんにて打ち合わせ!
(合間にクリスピークリームドーナツに並ぶ!)
そしてそして、昼からみっちりばっちりけいこ、ケイコ、通し稽古!!
よく活動したいちにちでございました。
考えてみれば、来週の今頃には千秋楽もバラシも終えて打ち上がってるころなんですよね~ああびっくり!!
写真は奥から、音響の打ち合わせをする師匠・堀之内さんと弟子・東山。
そして手前に照明の東さん。
ホールに入って音響照明舞台のある中でお芝居するのが楽しみです。むふふ。
posted by 㐧2劇場 at 01:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月26日

謎の影

2012-02-26 15.40.48.jpg
紅谷です。

「そこにいるのは誰だッ!?」
「はーっははははははは 誰だと思う?」
「その笑い声… まさか貴様!」
「はははははは …そのまさか、さ」

続きはウイングフィールドで。
posted by 㐧2劇場 at 15:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月19日

さむいへや。

120219_1529~01.jpg
こんばんは~かつらです。
二週間後に迫った本番に向けて、本日もがりがり稽古!
音響も入り、熱のこもった稽古が繰り広げられました。

そんな中、別室では。
暖房なしの極寒の環境で、震えながら地獄の寒中稽古。
台詞を少しでもトチったが最後、この寒中稽古部屋ゆきです。
台詞を完璧にするまで、あたたかい部屋に行くことは決して許されません。

寒い。
あまりにも寒すぎる。頭を抱えてつぶやいた園田氏でありました。
posted by 㐧2劇場 at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月14日

運ぶ人、運ばれる人。

120213_111538.jpg
こんにちは、石龍です。


あの有名なゴミ捨て場への旅の途中です。
今日は迷子になりました。複雑なんですよ、石橋は。

そこで公共機関らしき建物へ入って道を聞くことにしたんです。
そしたらその建物から一人の男が搬出されてきました。
台車に乗せられて。



ちょっと気になったのでなぜ台車で運ばれているのかと聞くと、返事が返ってきません。
おかしい。
すると台車を押している人が言うんです「事務所的にアウトです。」と。
どうやらアイドルか何かだったらしい。



彼らもあの有名なゴミ捨て場へ行くようなので行動を共にすることにしました。
目的地はもうすぐそこです。
posted by 㐧2劇場 at 01:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年02月12日

ふつかめの朝!

SH3J0086.jpg
おはようございます。
本日合宿二日目!
快晴の合宿日和ですね~!
まずはお世話になった大関旅館にお別れ。
レトロな喫茶店が併設されているこの旅館、ご夫婦で営まれてもう37年目なんですよ~!
ご主人、2劇の草創期をご存知でした!!
柱時計が鳴り響く雰囲気のある喫茶店で宿泊料金をお支払い。
優雅にコーヒーをごちそうになり、さらにさらに、今回のお芝居の重要アイテムまで授かっちゃいました!!!
ありがとう大関旅館さん。
きっとまたお世話になります!!
posted by 㐧2劇場 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年01月14日

じゃんぷ!!

IMG_6639.jpg
こんにちは。桂です!
第2劇場は密かに次回公演に向けて動いております。
近日中には公演情報をアップできるかと思いますのでお楽しみに!!

さて写真は本日の稽古場風景。
ランニングのあとに腹筋、背筋、腕立て伏せ!
さらに仕上げがスクワット!!
みんな必死で飛んでます。
公演本番を迎える頃には、ムッキーになった我々をお見せできるはずっ!!
posted by 㐧2劇場 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年01月09日

テレビで会えます

8日に『おもちゃの缶詰めが当たったのー』のネタでブログデビューしたら、コメントいただきました。

「ブログには絵文字使っちゃダメなんですよ」

えっ、えっ、えっーーー、絵文字は化けるのーー
知らなんだナウ
ギャー(ギャートルズの岩文字)
「ほぉー」(うちの親父風)
様々な感情が湧き出てまいりました。

あと、「すごいね、物持ちの良さ。地球最後のカセットテープは君の家にある」ってコメントも頂戴しやした

なっ、なっ、なーんと(絵文字は使わないのよ)

私の部屋には、ご紹介した『おもちゃの缶詰め』の上に、まだ封も開けてないカセットテープの買い置きが4本、その左横にはフロッピーディスクも数枚置いてございます。


すべてお見通しなのね。

でも、セリフ覚えるには、カセットテープは是非とも必要なのナウ。

台本読むだけでは、もう覚えられへん・・。


四十半ば、青山です。


さて、前置きが長くなりましたが、本題に。

カメラや内視鏡などのメーカーであるO社で、長年の損失隠しがあったとして、テレビでもニュースで流れてます。

で、そのニュースで、よく英国人の元社長が出てるのですが、実はお顔が私なんです。いや、先方はイギリスの方なんですが、元社長なんですが、私は課長補佐なんですが、先方はそもそも今回の不透明な資金の流れを内部で指摘したような方なのですが、本当にお顔は私・・。

最初、職場の人に言われて半信半疑だったのだが、その日の夜にニュースを見て本人がビックリ。

こんなこと、あるのかー。

ほんまに、青山じゃん。


その後も何回もテレビで会ったが、中でもあるインタビューを受けてるシーンは本当に衝撃。


しかも、テレビの中の私はきっと英語を話してます。この前なんか、記者クラブで質疑応答をやってました。あの記者クラブに私が座ってました。顔は私、でも英語・・。


不思議や・・。

オレ、あんなに英語を話せるんか・・。


北海道にいる元職場の上司が「実に似ている」と言っていたという噂がとどきました。私としては「へえー」(トリビア)だったのですが、昨日の劇団忘年会でも、遂に一部の劇団員からも「似てる」との指摘を受けました。


で、ブログに書いてるナウ。

みなさま、ニュースで流れてるうちにご覧ください。
まだ当方のお芝居をご覧になったことのない方、劇場にお越しいただく機会がございましたら、比較してみてやってくださいませ。


あえて写真添付しませぬ。
せっかくなので、テレビで会ってほしーの。


よろしくお願い申しあげます。

青山
posted by 㐧2劇場 at 08:38| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年01月08日

おもちゃの缶詰め当たったのー〓

201201072355000.jpg201201072355001.jpg
1月7日、稽古初めです。朝起きて冷蔵庫の食料はチョコボールしかなく、仕方なく封を開けたらな、な、な、な、な、なーんと、『銀のエンゼル』!六年ぐらい以上ぶりだか、『銀のエンゼル』とご対面〓これで5枚たまったので、『おもちゃの缶詰め』ゲット〓せっかくなので、思い出づくりを一枚パシャ〓、10年ぐらいかかって5枚集まった『銀のエンゼル』さんたちをバシャ〓。ちなみに、今は『宇宙缶』か『地球缶』を選べるそうな。ちなみに、10年以上前にもらった缶は、エジプト風の『考古学缶』でした。真ん中のキョロちゃんを意識してまたもやパシャ〓。たしか、『カエルの森』という芝居をウィングフィールドさんでやった頃かしら?記憶が間違ってたら、ごめんなさい。そうこうしてたら、日付けが変わってしまってたのね。あと、『ガリガリくん』の当たり棒が二本あるのです。五本になったらまたご報告しますね。パシャ〓。青山
posted by 㐧2劇場 at 00:27| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2012年01月01日

新年のご挨拶

久々の更新が元旦になってしまいました。

「パラダイス・ガラージ」は無事終了いたしました。
ご来場いただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

第2劇場は、忘年会をしておりません。
えらいこっちゃ!
12月に2公演、更にその後も公演があるメンバーやら海外に行くメンバーやらがおり、忘年会ができなかったのです。
事務所の大掃除もできておりません。
えらいこっちゃ!

2012年の第2劇場は、盛大な新年会と大掃除から始まることでしょう。

そして、本公演「かなこるむ。」は、3月2~4日、心斎橋のウイングフィールドにて予定しております。
こちらももうすぐ詳細アップできるはずです。


旧年中は第2劇場を応援していただきありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
posted by 㐧2劇場 at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月31日

no-title

2011073100240000.jpg
こんばんは、秘密基地公演で照明及び役者をやらせていただく長尾です。

今回、チラシに記載されていたアクセスに一部不備があったため、お詫び申し上げると共に改めて秘密基地までのルートをご案内させていただきます。

秘密基地の最寄り駅は北加賀屋駅ですが、地下鉄に乗る前に下準備が必要になります。まずは写真上部をご覧下さい。そうです。ゴーレムです。
お察しの通り、コーポ北加賀屋の門を開くためには、このスクラップゴーレムを倒さなくてはいけません。ゴーレムは防御力が高いので、魔法で攻撃することをオススメします。実際、写真右上にもゴーレムを2人の魔術師が圧倒する姿が確認できます。

それでは皆様、御武運をお祈りいたします。
posted by 㐧2劇場 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月18日

記念写真

110717_103714.jpg
原発、げんぱつといいつつ、

ひたすら恋ばなに花を咲かせた合宿でした。

最後に今回の合宿の記念写真です、

高浜原発と記念撮影(撮影者、片岡)

おやすみなさい
posted by 㐧2劇場 at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月17日

SOSその7

帰って来ました。
 
    
結局今日もかさ家です。
   
  
一番うるさいおじさんはめされました。
僕は助かったようです。
posted by 㐧2劇場 at 20:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

まだ帰れてませんが・・〓

201107171643000.jpg
めされました・・〓。
posted by 㐧2劇場 at 16:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

SOSその6

セシウム牛が云々と話題になりましたね。
   
焼肉です。おじさん達の悪ふざけです。
   
いろいろ連れ回されて眠たいですが、なんとか無事帰ることが出来そうです。
 
posted by 㐧2劇場 at 15:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

SOSその5

朝起きてふと思う。よく知らないおじさんたちと旅行してるんだな。 
 
原発です。おじさんたちはすごく楽しそうです。
 
posted by 㐧2劇場 at 12:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

で、なにみそ?

110717_123917.jpg
騙されそうです。
posted by 㐧2劇場 at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

SOSその4

    
助けてください。
    
昼は物理的な穴に埋められましたが、今度はオッさん達の中という精神的な穴に埋められています。
   
    
眠たいです。 
 
posted by 㐧2劇場 at 00:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2011年07月16日

SOSその3

 
   
   
   
助けてください!
 
 
posted by 㐧2劇場 at 17:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。