2010年03月01日

『G』に向けて

Image494.jpg
これは大海原の上に浮かぶ、巨大な未確認非行物体SPREDの鮮明な写真です。
日本時間の本日午後1時半ごろ、世界で初めて撮影に成功しました。

ただ今、来週のスプートニクの公演『G』(@阪大豊中学生会館大集会室)に向けて舞台美術を製作しています。10日もしくは13日、ぜひご来場ください。
 はらだけい
posted by 㐧2劇場 at 21:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年02月27日

お礼とお詫びと訂正

川上立です。遅ればせながら「なべちち」ご来場頂きありがとうございました。さて、その「なべちち」にご来場頂いたお客様にお知らせです。公演パンフレットとパンフレットの中入っていたチラシに、僕が所属するもう一つの劇団スプートニクの公演「G」の情報が掲載されていたかと思います。その記載されている日程が諸々の都合で変更になりましたのでお知らせ致します。記載されいた日程3月11日(木)が10日(水)に変更になりました。
11日にご来場頂く予定でしたお客様がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。こちらの都合で日程が変わってしまい申し訳ありません。以下、変更後の公演情報を記載させて頂きます。

sputnik. act03
『G』
【作】

sputnik.

【演出】

鈴木径一郎

【出演】

岡本覚/川上立/土屋甫/鬼塚朋世/谷村唯奈/江本真里子

【日時】

2010年3月10日(水) 18:00

13日(土) 12:00/14:30

 (開場は開演の30分前)

【会場】

大阪大学豊中キャンパス学生会館2階大集会室

【料金】

前売1000円/当日1200円

以上、正確な公演情報です。只今鋭意稽古です。2劇とはまた違った趣の会話劇をお見せできるかと思います。是非ご来場下さい。
posted by 㐧2劇場 at 00:01| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年02月15日

いい天気2

てぶくろ.jpg
  いろんな手。洗濯して明日から誰かの手になります。
           あべ
posted by 㐧2劇場 at 07:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年02月14日

友チョコ♪

SN3A0004.jpg
最近、世の中には友チョコと言う文化がありますね。

やってみると楽しい☆
♪皆さま女子楽しんでます?♪
posted by 㐧2劇場 at 00:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年02月10日

閑話休題ではなく閑話

100210_1221~02.jpg

昨夜ニャーゴナャーゴとご近所野良猫がウルサく鳴くので急遽、捕獲いえ保護・我が家猫化作戦を立て実行に移しました。

朝ワクワクしながら覗きこんだのですが猫はいませんでした。

次の作戦を考えねば!

稽古場日記ではなく猫日記でした。
posted by 㐧2劇場 at 19:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年02月09日

いい天気

縁側.jpg
 雨じゃなかったんですか? 
舞台装置の虫干しをすることにしました。
原田はこの後、不覚にも夢の中に旅立ちました。
posted by 㐧2劇場 at 23:48| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

mixi

mixi内に第2劇場コミュニティを作りました。

また、twitterにも第2劇場のアカウントができました。
posted by 㐧2劇場 at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年12月07日

黄色いキレイ

どうも。岩元です。

12月に入って一週間が過ぎようとしておりますが、未だにイチョウがキレイです(*´ェ`)

CIMG0404[1].jpgCIMG0399.jpg

この写真はつい一週間ほど前、11月の末に撮影したものですが、大阪大学のイチョウはこの日が一番キレイだったのではないかと思います。
このキレイなイチョウの見られた日のすぐ後に雨が降ったりで、足元の敷き詰められた黄色い絨毯がキレイさを失ったりして、ちょっと残念だったりもします。
イチョウがキレイさを失ったからと言って、「汚い」という表現は使いたくないです。そんな状態のイチョウにもその道のキレイさがあるので・・・

私は、この秋は紅葉など見に行ったりはしたいなと思いつつも、この私の小さな目標は叶えられそうにないです。年末の予定的に。・゚・(ノД`)・゚・。

まだ完全に紅葉などが見られなくなったわけではないので、お時間がある方は見に行かれてみてはいかがでしょうか。

ではでは!
posted by 㐧2劇場 at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

ドナドナ

こんにちは!

岩元です。

16日の日記であったように、劇団所有の大道具等を一時的に移転させていた場所から9日の日記にある、改修の終わった「大集会室」に人力で移動させました!

夜逃げじゃないですよ(>_<)

結構な量がありますので、昨日と今日、2日に分けてリアカーを使って運搬しました。
いいですね。リヤカー。
ですが、運搬の往路はともかく、復路は若干 暇に 手が空くので、人を乗せたり乗せなかったり・・・・
その光景を眺めると、頭の奥の方で

「♪あ~る~晴れた~、ひ~る~下がり~・・・♪」

・・・流れて来ます(;゚Д゚)

・・・とまぁ、そんなこんなで励まし合いながら、運搬を完了させた直後の大道具達の姿がこちらです。

CIMG0395.JPG

どうですか!新しく改修されたばかりの部屋ですし、道具達も配置されたばかりですので、かなりキレイで整っています(>ヮ<)
キレイな配置っていいですね~。ゴミが少ないっていいですね~。
これからもこんな感じでキレイに使っていきたいですね。

半ば業務連絡を兼ねたような内容ですが、新居へと越す道具達とそれを運ぶ新居君達の頑張った証としてお知らせします!

ではでは!
posted by 㐧2劇場 at 20:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年11月16日

夜逃げしてみました。

091116_112223_ed.jpg
はじめまして。

一回生の石龍です。




サングラスかけた恐いお兄さんに追われ、明るいうちから和気あいあいと夜逃げしました。

リアカー一台では乗り切らないほど沢山の家具やら家やらを運び出さなければならないので長い道程を何往復も。
そうしているうちにアフロのお兄さんに見つかり、劇団員の何人かがリアカーに乗せて連れていかれました。


彼らは今どうしているのでしょうか…
posted by 㐧2劇場 at 21:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

お久しぶりです!

091031_2000~01.jpg
岡崎です。

今日の稽古場には、春から大阪を離れていた渡辺さんが来てくださいました!!
わーい!お帰りなさい!!
差し入れも美味しくいただきました。

秋の夜長、夜更けまで話に花が咲いております。
posted by 㐧2劇場 at 03:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

初なべ!

Image344.jpg
今シーズン初めての鍋をしています。豆乳鍋。これからも色んな鍋をする予定です。
満面の笑みを見せる新人・向井と、なぜかカメラに指だけ写すキツネの先輩たち。
原田はカメラマン&ブログ投稿担当です。岡崎は岡山帰省です。

今夜はこれから大貧民をします。次回公演への序章です。
posted by 㐧2劇場 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

合宿終了!!

090704_1357~0001.jpg090704_1315~0001.jpg
桂です。
ただいま合宿からの帰り道!
和歌山からの帰途はかなりの渋滞で、予定時刻より大幅に遅れての到着となりました…ふううう。
今日の和歌山はあいにくの雨。
けれど2劇の面々はそんなことではめげません!
しっかりと鴨くんたちと川湯をエンジョイいたしました。
大自然に囲まれて、いい大人たちが真剣に水遊び。
これも2劇ならではの光景かもしれません…。

さて、写真は川原で水切り用の石を探す清水翼。
そして昨日、わたくし桂が食べた絶品「つけめん 鴨ねぎ」!!
わたらせ温泉にお越しの際はぜひ中華料理の「和平」へ。
posted by 㐧2劇場 at 21:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

…かも

どうも桂です。
近くの川湯では川岸から温泉が湧いています。みんなはカモと戯れています。
カモも温泉を楽しんでますね♪
昨日食べた「つけ麺 鴨ねぎ」を思い出しました。あれは美味しかったなあ!!
posted by 㐧2劇場 at 11:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

追加!

090704_1239~0001.jpg
写真を添付し忘れておりました…汗。

浮き輪ではなく後光ではないかという噂もあります。
posted by 㐧2劇場 at 13:32| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

合宿!!

ごぶさたしてます!桂です。
久方ぶりの更新となってしまいました…。

2劇は本日、恒例の夏合宿に来ております!
今年は和歌山のわたらせ温泉。

写真はコーナンで購入した浮き輪を持って浮かれ気味の竹腰さん。
posted by 㐧2劇場 at 13:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年06月16日

呪われた、平台びより

Image255.jpg
 こんにちは、原田です。梅雨入りしたというのに、よー晴れた日がつづきますね。こんな日は平台つくるしかないですね!ということで昨日は平台をつくりました。

 平台(ひらだい)というのはタタミ1畳くらいのサイズの、木製の低い台です。舞台装置や客席づくりに大活躍します。
 写真のように、板や角材を組み合わせて作ります。手前の2枚は完成間近ですね。舞台班の学生達が作業にはげんでおります。
 奥の窓際には、なんだかおどろおどろしい模様の板が立て掛けられていますね……。あれが3枚目になります。本当に不気味だったので「呪いの平台」になるんじゃないかと皆で軽口をたたいていたところ、わたくし原田がこの板を加工中、思いっ切り左の人差し指を金づちで殴ってしまいました。さっそく流血です。呪いの平台、おそろしや……。

 今回製作された3枚の平台は、週末のスプートニクの公演に貸し出され、初使用されます。呪いの平台の上で不幸など起こらぬよう祈っています。
posted by 㐧2劇場 at 16:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年06月14日

客演・参加公演情報

Image254.jpg
 こんにちは。原田です。
 2劇の面々が、川上立の所属するスプートニクの公演に参加します。大東広志は客演、原田慧は舞台美術です。いつもの2劇とはかなり違った雰囲気のお芝居です。お時間ありましたら、ぜひご来場くださいませ。
 以下、公演情報です。
sputnik. act02 『トルヴァドールと影の王』

・・彼は今も、あの壁の向こうで影たちにかしづかれている―。

誰もその向こうを見たことがない遥かな城壁。
それを臨む辺境の漁村で
漁師たちは'黒い魚’と闘い続ける。
見守る灯台守の青年は
古い古い一人の王の物語を語りだす。

スプートニク約1年3ヶ月ぶりの本公演は
遠い国、渚の街の幻想譚。

◇作◇  土屋甫
◇演出◇ 鈴木径一郎
◇出演◇ 川上立 土屋甫 谷村唯奈 鬼塚朋世
      大東広志(第2劇場) 北山貴靖(ぺーさん’s13) 他

舞台監督:長井和樹
舞台美術:原田慧(第2劇場)
照明:巽由美子
音響:成瀬大雄(劇団万国トカゲ博覧会)
小道具:伊藤由樹(突劇金魚)
衣装:池田澄江
   鬼塚朋世
宣伝美術:谷村唯奈
制作:川上立
   見崎由佳
企画・製作:sputnik.

■公演日時■
2009年6月20日(土) 15:00/19:00
       21日(日) 13:00/17:00
(開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前)
■会場■
independent-theatre 1st
■チケット料金■
前売1800円/当日2000円
〈前売りチケット予約方法〉
※お名前・ご希望公演日時・チケット枚数・メールアドレス
 を明記の上、下記アドレスに送信してください。
 pourhomme.extreme@ezweb.ne.jp
折り返し予約確認メールを送信致します。
※公演前日までご予約できます。

http://blog.livedoor.jp/acts_sputnik/
 写真は、原田が作った舞台の一部です。湿り気重視です。
posted by 㐧2劇場 at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年06月13日

もさもさとちみちみ

もさもさとちみちみ.jpg
暑くなってきましたねー。お久しぶりです。
岡崎です。

今日は稽古。写真は発想力や表現力を鍛えるべく、擬態語・擬音語をカラダ全体で表現するというもの。 いくつか挙げた言葉の中から選んで演じます。

手前2人は「もさもさ」。奥が「ちみちみ」。
言葉に対して持つイメージが異なるだけに、個性が出ますねー。
手前の2人、全然違うっ!

公演の悪巧みも勿論進行中。
やはり飲み屋での何気ない会話から得るものは多いみたいです!
詳細は近日中に!
posted by 㐧2劇場 at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

公演会議

090607_0123~0001.jpg
どうも平野洋平です。
写真は第2劇場の最近の風景です。え~…なんかグダグダ感溢れてるように見えますが、話してる内容はアツいんですよ♪。うん、日本がW杯出場を決めたくらいアツいです。
そうです。次回公演の計画は着々と煮出されています。キャスト、劇場、スタッフ、作・演出、等々かなり決まってきました!
皆さんにも、近々ちゃんとした情報をお伝えできると思います。
楽しみに待っていてくださいね☆
以上、2劇の新事務所より平野がお送りしました!
posted by 㐧2劇場 at 01:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。