2008年10月17日

[U-43]ありがとうございました

第2劇場の青山です。10月11日(土)12日(日)の「3人の単独ライブ」につきましては、ご来場いただいた方々、ご協力いただいた方々、気にかけてくださった方々など、本当に感謝、感謝です。私は歌手の役でしたが、笑って観ていただきながらも、歌いたい思いを込めた歌があるのに、プロとして求められた方の歌を歌う最後のシーンで、「仕事としてやらねばって場面あるよなあ・・」みたいなことも感じていただければと思いました。あと、また機会があれば、“赤い衣裳”?で歌も歌ってみたいです。その時はどうか皆様、御来場下さいませ。
posted by 㐧2劇場 at 05:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月16日

[U-43]着たり脱いだり

こんにちは。清水です。
ご来場下さいました皆様、本当にありがとうございました。

さて、公演後の裏話ですが、僕も衣裳の話です。
前回の法子さんの記事に写真がありますが、今回の僕の衣装は革のジャケットでした。
しかし、2回目の登場だけ上のジャケットを脱いでいたことに
気付かれたお客様はいらっしゃいますでしょうか?

理由は、暑いから(笑)
2回目の登場は舞台上を走りまわるので、ものすごく汗をかくんですね。
ジャケットまできていたら、1ステージで汗ぐっしょりになりそうだったもので。
このシーンを見越して、下の服は半そでにしていました。

ちなみに、7月にはこの公演の前身として僕一人だけで一人芝居を行ったのですが、
その時は、上がった息を整えながら芝居をするのに苦労しました。

一人芝居は、色々と大変なこともありましたが楽しかったですね。
また10年後に同じキャストで再演しようという話も。
こちらもお楽しみに(!?)
posted by 㐧2劇場 at 01:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月14日

[U-43]赤・青・黄

CA391306.jpgCA391307.jpg





こんにちは。伊藤法子です。
『三人の単独ライブ』へのご来場・ご声援ありがとうございました!!

3人の集合写真を撮り損ねましたので(2日間の公演はあっという間で!!)
衣装合わせの写真を載せますね(写真1枚目)。
この後少し修正が入りまして、私のタイツが黄色になりました。
なんてカラフルな三人(笑)
椅子が一つあるだけの舞台(写真2枚目)でしたので鮮やかに決めてみました。

私は私服が地味なのでブーツやワンピースが嬉しくてテンションが上がりました。
普段着ない服が着れた時、役者冥利につきるなあと思います。
青山さんの全身赤みたいな衣装も着てみたいなあ。
着ぐるみも憧れます。
カツラも被ってみたい!!
それからそれから、木とか壁とかの衣装なんて面白いですよね!!
(昨日観たオペラに「壁」の衣装が出てきたのです。)


三人の単独ライブは終わりましたが、並行して次&次の次の公演の稽古が始まっています。
そちらもどうぞお楽しみに!!
posted by 㐧2劇場 at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月13日

ご来場ありがとうございました!!

CA391305.jpgおかげさまで『三人の単独ライブ』は無事千秋楽を終えることができました。
ご来場いただいた皆様、応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!!

今後も『苦痛と快楽のシリーズ』は続きます。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
posted by 㐧2劇場 at 00:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

[U-43]本日千秋楽です

おはようございます、高家です。
「3人の単独ライブ」は2日目にしてあっという間に千秋楽を迎えます。
昨日は本当に多くのお客様にご来場いただきました。
ありがとうございます!!
いつもよりステージ数が少ない分、
ギュッと面白さを凝縮してお届けいたしておりますので、
千秋楽もどうぞご期待ください。
開演は15:00です。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
posted by 㐧2劇場 at 09:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

[U-43]初日です!!

おはようございます、高家です。
本日「3人の単独ライブ」いよいよ初日を迎えます!
心配していた雨も朝にはすっかりあがっていました。良かった(^-^)

開演は19:00です。
お席が込み合う可能性がありますのでどうぞお早めにお越し下さいね。
受付は18:00より行っております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております!
posted by 㐧2劇場 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月09日

[U-43]本番は明後日!

こんにちは、高家です。

「3人の単独ライブ」初日まであと2日です!
スタッフは劇場入りの荷造りを、
役者3人は最後の稽古を終えて本番を待つばかりとなりました。

今月5日の日記で原田君が率直な感想を書いてくれていますが、
きっと皆様にもたっぷり・こってりお楽しみいただけると思います。
是非是非、ご期待・ご来場くださいませ!
ウイングフィールドにておまちしております。

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。
ご予約は各公演日の前日までとなりますので、
どうぞお早めに!!
posted by 㐧2劇場 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月07日

苦痛と快楽スタンプ★

こんにちは、桂です。
ふとした瞬間に金木犀が香る季節となりましたね。
気ぜわしい毎日でも、気持ちが少し柔らかくなる気がします。

さてさて、今週末に迫ってまいりました『3人の単独ライブ』。
その後も11月12月3月と、かつてないペースで公演が続きます!
11月と12月の公演情報を見ていて気になった方もいらっしゃると思いますが、今回はなんとシリーズ割引を行います。
その名も苦痛と快楽のスタンプ割引!!
10月以降3月までの公演にご来場いただいた方には、もれなく苦痛と快楽スタンプを押しちゃいます。
半券裏、手帳etcどこでもお好きなところに押しますよ~!
次回、3月までのいずれかの公演にお持ちいただければ、特別割引価格にてご覧いただけます。

気になる苦痛と快楽スタンプ実物は・・・こんな感じ↓↓

081007_1912~0001.jpg
みなさま、どこに押してもらうか今から考えててくださいねっ!!

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。
まだ間に合いますよー!お待ちしてます!!
posted by 㐧2劇場 at 20:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月06日

[U-43]伊藤法子にQ&A!

Q&Aの第4弾は伊藤法子さんです。
役者紹介ページの方も併せてご覧くださいね。
ではさっそくQ&Aの方をどうぞ。

******************************

Q:自己紹介をどうぞ。
A:伊藤法子です。
  過去に衣装担当の別名で「ノリコ・R・伊藤」
  なんて名乗ったこともありました。(そんなこともありました。)

Q:チャームポイントは?
A:奥二重。凄く深いんです。
  まつげも結構長いんですが、それがすべて瞼の中に消えるんですよ。
  その消える瞬間が好きです。

Q:今までの第2劇場ではどんな役が多かったですか?
A:う~ん。。。
  新人公演が空気読めないおばちゃんで、その次が明るい若奥様で。
  事務的な女②とか遠慮ない元彼女とか
  下っ端の詐欺師(衣装はセーラー服でした!?)とか見守る役とか…。
  あ、結構両極端ですね。

Q:では今回の役は?そして見どころは?
A:その両極端な部分を両方持った子です。
  友達になったら楽しいだろうな~。

Q:言いにくいセリフが多いことで有名(ごめんなさいっ)な音間作品ですが、
  かみそうなセリフNO.1は?
A:それが、今までの音間作品で一番言いやすいんです。
  一番苦労したのは『神様でタルタルソース』の事務的な女②!!
  言いにくい上に言い間違いが許されないキャラで…

Q:1人芝居、ズバリ意気込みをどうぞ!
A:一人だから怖い怖いって思ってたんですが、
  一人で空間を自由に使えるってむっちゃ贅沢ですよね。
  こうなったら思う存分空間を味わいたいです。
  頑張ります!!

******************************

法子さん、ありがとうございました。
今回の役どころは一度で二度おいしいって感じでしょうか。
皆様、どうぞご期待ください。

今回でQ&A企画は最終回です。
少しでも「3人の単独ライブ」の魅力が伝わりましたでしょうか。
ちょっと気になってきたかも、という方は
こちらのチケット予約フォームからどうぞご予約くださいね。
お待ちしております。
posted by 㐧2劇場 at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月05日

[U-43]観ました!

こんにちは、原田です。
苦痛と快楽のシリーズU-43『3人の単独ライブ』まで一週間となった昨日、通し稽古が行われました。実は、僕は初めて最初から最後まで観たのですが……

面白かった!!


舞台上には1人しかいないのに、空気が濃いんです。もう、こってりです。笑ったり、驚いたり、ゾクっとしたりで、お腹いっぱい。でも、まだまだ観たい!と感じてしまう。そんな『3人の単独ライブ』でした。
作者の音間さんも「これで1000円は安い」と。

清水さん、伊藤のりこさん、青山さんの3人はさらにライブ感に磨きをかけて、来週末のウイングフィールドにやってきます。ご期待下さい。個人的には、本番でののりこさんがとても楽しみです。


----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。
posted by 㐧2劇場 at 19:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

[U-43]清水翼にQ&A!

Q&Aの第3弾は
昨日の日記で巻き寿司にメロメロだった清水さんです。
役者紹介ページには好物:カツ丼とあるようですが。
さて、余談はおいといて、Q&Aの方をどうぞ。

******************************

Q:自己紹介をどうぞ。
A:清水翼です。
  好きな言葉は七転び八起きです。時々転びっぱなしですが。

Q:チャームポイントは?
A:足首のホクロ。あまりにステキなので、見せません。

Q:今までの第2劇場ではどんな役が多かったですか?
A:世間から少しずれた人。天然さん。
  ・・・本人そのままじゃないです!!

Q:では今回の役は?そして見どころは?
A:一生懸命でエネルギッシュ。地道に夢を追い続けるイイ奴です。
  いつも明るいムードメーカーの彼ですが、何か秘密があるらしい・・・!?

Q:言いにくいセリフが多いことで有名(ごめんなさいっ)な音間作品ですが、
  かみそうなセリフNO.1は?
A:昔出演した芝居で、追いつめられ、更に暴走を続ける相方に対
しての台詞。
  「産まれてこの方見たこともない大きさの墓穴が目の前に広がってるよ・・・」
  ツッコミなのに長い。しゃべりにくかった。

Q:1人芝居、ズバリ意気込みをどうぞ!
A:一人で舞台に立ち、全てのドラマを作らなければいけないとい
うことで、
  そびえたつ壁はたくさんあります。
  その壁は、乗り越えません。すべてぶち壊します!
  僕自身、どんな芝居になるか今からワクワクしています。

******************************

清水さん、ありがとうございました。
1人芝居、真っ向勝負ですね。
皆様どうぞご期待下さい!
次回がQ&A企画最終回、伊藤法子になります。

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。お早めにどうぞ。
posted by 㐧2劇場 at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年10月02日

[U-43]稽古の後の楽しみ

080914_211517.JPG

清水です。

本日も一人芝居部隊は稽古でした。
ついに10月です! 稽古の密度も上がってきました。
この勢いで本番になだれ込みますよー。



さて、本日の写真、もちろん稽古場のものではありません。

我々は稽古が終わってから行きつけのK(仮称)という飲み屋さんに良く行きます。
それこそ10年以上通い詰めている飲み屋です。

先日も稽古が終了した後に一杯飲みに行っておりました。
その時、頼んだ鉄火巻きが売り切れており、その代わりに
大将が作ってくれたのが写真の巻き寿司です。

これが、もう絶品。
巻いてあるのはハマチ・タイ・マグロ・ヒラメ(推定)。
それぞれ個性の強い魚ですが、一つに巻かれることで口の中で絶妙なハーモニーをかもし出します。
それに縦1/4に切られたキュウリとオクラ(!!)も入ります。
またこれが主張しすぎず、静かに味を調えることで良い魚の引き立て役となっておりました。
そして最後にシソの葉で引き締めます。
もう一分の隙もありません。

人間、本当に美味しいものを食べたら言葉を失うんですね。
無言で悶絶していた我々の姿はさぞかし異常だったと思います(笑)。

K(仮称)は、ええい、言ってしまえ。
石橋駅近くのかさ屋さん、最高です!!
posted by 㐧2劇場 at 00:04| Comment(1) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月30日

[U-43]青山誠司にQ&A!

Q&Aの第2弾は青山さんです。
役者紹介ページも併せてご覧くださいね。
ではさっそくどうぞ~。

*****************************

Q:自己紹介をどうぞ。
A:昭和40年4月4日生まれ、4ならびですが年齢は、
  おしい!43才です。

Q:チャームポイントは?
A:よく変わる表情と汗の量(迷惑かも・・・)

Q:今までの第2劇場ではどんな役が多かったですか?
A:入団して20数年、少なくとも主役は一回もなし!

Q:では今回の役は?そして見どころは?
A:1人芝居なので、私のシーンは私しかいない。

Q:言いにくいセリフが多いことで有名(ごめんなさいっ)な音間作品ですが、
  かみそうなセリフNO.1は?
A:歌は世につけ、世は歌につけ~♪

Q:1人芝居、ズバリ意気込みをどうぞ!
A:初めてなのでドキドキしてます。  

******************************

青山さん、ありがとうございましたー。
「歌は世につけ・・・」とは、また歌手らしいセリフですね。
皆様、劇場に響く美声をお楽しみに。
次は清水翼へのQ&Aをお届けいたします。

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。
posted by 㐧2劇場 at 20:43| Comment(1) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

[U-23]11月公演詳細

苦痛と快楽のシリーズU-23
『個人^2タクシー』

作:音間哲  演出:大東広志

日時:11月19日(水)17:00
      20日(木)13:00
      21日(金)17:00
      22日(土)13:00

場所:大阪大学豊中キャンパス 学生会館2階大集会室

料金:前売 500円/当日 700円
苦痛と快楽スタンプ割引 300円

出演:荒田洋子 池田光曜 竹腰かなこ 稲村隆志
posted by 㐧2劇場 at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月29日

情報更新

サイドバーの「今後の公演」の情報を更新しました。
posted by 㐧2劇場 at 02:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

[U-43]本番に向けて・・・

本日も「3人の単独ライブ」は稽古、稽古です。
お昼の1時から夜の10時までがっつり頑張ってます。
公演まであと2週間ですしね。
やれることは全てやりきりますよ!
チケットご予約まだのかたはこちらからお早めにどうぞ。


こちらは休憩中・・・ではなく、対談中の図です。
何のための対談かというと、当日お客様にお配りする
パンフレットに載せる用の対談を収録中なんです。
傍で聞いていたんですが、いやー、笑わせてもらいました。
紙面にも反映できるよう頑張りますよー。

posted by 㐧2劇場 at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

[U-43]作家にQ&A!

先日予告しておりましたQ&Aですが、
第一弾は「3人の単独ライブ」の作者、音間さんに
芝居の内容について、ズバリ質問してみました。

*****************************

Q:どうして「3人の単独ライブ」というタイトルなんですか?

A:座長の阿部茂に勝手に決められたのでわかりません。
 いえ、これは内緒です。
 この公演は3人の1人芝居を組み合わせて1本の芝居にしてあります。
 それぞれの芝居には関連はあるようなないような、
 なんていうか、毎日すれ違っている人それぞれに
 ドラマってあるんだなあっていうのがテーマです。
 
 いや、テーマは言い過ぎです。
 そんな堅っ苦しいものじゃありません。
 3人の役者に自分のペースで好き勝手やってもらおう、
 それがいわばライブ感覚ですね。 
 まとまりましたか。
 まとまってませんね。


Q:3人いるのに、あえてそれぞれに1人芝居をさせることにはどんな意味が?

A:演技って、様々な刺激を外から受けながら作っていくものなんですが、
 一番大きな刺激は共演者の演技なんですよね。 
 あえてそれを取り除いて自分だけで世界を作り出すのが1人芝居です。
 
 その分難しいけど、うまくやればいつもとはまた違った緊張感を
 お客様に感じていただける。
 いつもと違うテイストで楽しんでもらえたらいいなと。
 
 ちょっと格好つけすぎですかね。
 本当は阿部茂の急な思いつきなんですが。
 いえ、これも秘密で。

*****************************

音間さーん、秘密とか言いながらばらしすぎですって。
まあ、とりあえずどんなお芝居なのか、
ちょっとヒントがでましたね。

次は役者陣、青山誠司へのQ&Aをお送りします。
お楽しみに。

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。
posted by 㐧2劇場 at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月25日

苦痛と快楽スタンプ割引

こんにちは、渡辺です。

「苦痛と快楽のシリーズ」は
10月『3人の単独ライブ』
11月『個人^2タクシー』
12月『3人と、七面鳥』
の3ヶ月連続の番外公演と、3月の本公演『廃業』の4つの公演からなります。

そして、苦痛と快楽のシリーズを2本以上観ていただいた方には特典が!
2本目以降が割引料金で観ていただける「苦痛と快楽のスタンプ割引」実施中です。
「苦痛と快楽のシリーズ」にご来場者の方には、スタンプを押させていただきます。
そのスタンプを見せていただければ、次回は割引料金でご覧いただけます。
他の公演を観るもよし、同じ公演をもう一度観るのもよしです。

ご来場お待ちしています!

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。


posted by 㐧2劇場 at 12:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月23日

[U-43]ごますり?

2008_0921_148.jpgこんにちは、高家です。
今日は秋分の日、稽古の合間におはぎを食べて、
食欲の秋を満喫しておりました~。

役者さんたちはというと、もちろん今日も稽古です。
写真は稽古中の清水さんです。
なんとなく腰が低い感じに写ってますねー。
でもこれはクルクル変わる表情の一つで、
一つの芝居の中で他にも色んな顔が出てくるんです。
稽古の段階でも、とっても楽しませてもらってます。
本番にはどう完成されているのか楽しみです。

----------------------------
「3人の単独ライブ」のチケットのご予約は
こちらのチケット予約フォームから承っております。


posted by 㐧2劇場 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする

2008年09月22日

[U-23]新人も稽古してます。

20080922稽古

伊藤晃です。
今日は朝から『個人^2タクシー』(こじんこじんたくしー)の稽古でした。
写真は台本を読みながら議論する役者達。
稽古の後は夏休みで暇な学生達が集まり、たこ焼きパーティーで盛り上がりました。

20080922たこパ1

なぜかゲームが上手い渡辺優。

20080922たこパ2
posted by 㐧2劇場 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 苦痛と快楽のシリーズ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。